エネルギー・資源学会研究発表会

会員の皆様の研究成果の発表および意見交換・技術交流の場として、エネルギー・資源学会研究発表会を毎年8月頃に2日に亘り開催します。開催地は、原則として東京または大阪となります。研究発表会にあわせて特別講演会、技術交流会、各賞の表彰式を開催します。 発表論文は「茅賞」、「学生発表賞」の選考対象となります。 また、発表する論文は、J-STAGEに掲載される「エネルギー・資源学会論文誌」の研究論文・技術論文として同時投稿できる制度があります。 第44回エネルギー・資源学会研究発表会の開催概要 日   時:2025年8月4日(月)~5日(火) 場   所:東京大学 駒場Ⅰキャンパス(東京都目黒区駒場3-8-1) 特 別 講 演 : *「水素・アンモニアの可能性と課題」    塩沢 文朗 氏(NPO法人 国際環境経済研究所 主席研究員、           元 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「エネルギーキャリア」サブPD *「AIとデータを用いたまちづくり」    吉村 有司 氏(東京大学 先端科学技術研究センター 社会連系研究部門           市民共創型スマートシティ 特任准教授) [日 程] 8月4日(月)9:50~12:50   第44回エネルギー・資源学会研究発表会       14:00~14:25   令和7年度表彰式(学会賞・学会貢献賞・茅賞・学生発表賞・論文賞)       14:45~16:55   特別講演会       17:00~19:00   技術交流会 8月5日(火)10:00~17:00   第44回エネルギー・資源学会研究発表会       10:00~11:45   ポスターセッション/グループディスカッション 参加案内こちら プログラムこちら 申込締切 研究発表される方は7月14日(月)、一般参加の方は7月28日(月) *発表者の方へ* 原稿締切日:2025年6月16日(月)(厳守) 講演論文執筆要項(テンプレート)はこちら